コンテンツ・メニュー
Wataraiの主張Wataraiの主張

正しい姿勢(良い姿勢・きれいな姿勢)とそのとりかたを説明します

さて、ここでは一般的にどの様な姿勢が正しいと考えられているのか?また、そうした姿勢をどのようにしてとるのか考えてみようと思う。

正しい姿勢(良い姿勢・きれいな姿勢)とそのとりかたを説明します まず正しい姿勢についてですが、「壁を背にして立った時、後頭部(頭の後ろ)、背中、殿部(おしり)、そして踵(かかと)が壁に着き、腰には手のひら一枚分の隙間ができるのが正しい姿勢」だと言われているようです。
 私があえて「言われているようです」という言葉を使っている理由は、「ほんらい人の体は、立っていようが座っていようが、多少前傾位にある」という考えを支持しているからです。まあしかし「背すじが伸びた状態が正しい姿勢」として話を進めましょう。

 私のところに「姿勢を改善したい」と言う目的でおみえになった方には、もれなく、まずご自身が正しいと思っている姿勢をとっていただくのですが、それを診させていただきますと、図1にありますように「のけ反った姿勢(腰を逸らした姿勢)」をとられる方が実に多くおみえになります。まあこれは、正しく背すじを伸ばすべく身体の使い方が分かっていないからなんでしょうけど、ではどうしたら良いのでしょうか。

 私は職業柄、背骨の矯正を専門としていますので、本当はそうした手技を受けていただくのが一番手っ取り早いとは思うのですが、そうでない場合、皆さんがご自身で何とかするしかありません。そこで私がオススメするのは「髪を真上に引っ張り上げる様に、背骨を上に引き伸ばす」ということです。
 これは図2にあるのですが、あんなイメージといいますか、正確には一つまみでよいので髪をつまんでいただいて、それを引き上げながら、背すじを上に伸ばしていきましょう。

 すると、これは図3にあるのですが、向かって左のように曲がっている背骨を、向かって右のように縦に伸ばすことができ、美しく見える正しい姿勢をとることができます。
 もちろん曲がっていた背骨が縦に伸びるわけですから、身長が多少伸びる可能性もあります。あとはこれを維持するだけ。こんなところが正しい姿勢をとる簡単な方法だと思います。

 ただ、これだけのことでそうした姿勢がとれる方は良いのですが、実際、身体が硬くなってしまっているがために、そうした姿勢がとれない方がみえるのもの事実。ですからそうした方に関しましては、より正しい姿勢に近づけるべく次のことを試してみてください。

 日頃の姿勢が正しい姿勢から離れている人ほど、正しい姿勢に違和感を覚えることでしょう。しかし、それを継続し、その姿勢を身体(頭)にインプットしていただいて、きれいな姿勢を身につけていただきたいものです。

※こちらの内容に関しましては『悪い姿勢の代表とも言える猫背姿勢の改善方法を考えよう』も合わせてご覧ください。
   

→前の記事『正しい姿勢(良い姿勢・きれいな姿勢)とそのとり方を説明します』
→Wataraiの主張へ戻る

inserted by FC2 system